同じようなものを作っている人がいないか検索してみました。
一人だけ、発見。
僕のガジェットさんよりかっこいいです。
どうやったらかっこよくできるか調べてみました。
どうもjavascriptを使ってかっちょよくできるみたいです。
世の中にはカッコいいものが好きな人が多いです。
このブログも色々とレイアウトを変えてみたくなってきました。(^^)
2009年10月18日日曜日
Oblique Strategies ガジェットを修正
見た目的には何も変わっていないのですが、
メッセージを取得するための乱数生成アルゴリズムを
簡易版から高性能版に差し替えました。
個人的にはすごく満足。(^^)
以下、読み飛ばし推奨(超マニア向け)
数値計算で有名なMersenneTwisterのjavascript版があるのですが、
移動されてもよいようにガジェットの中にべた書きしておきました。
こういう所でリスクを避けるのはSEの性ですね。
メッセージを取得するための乱数生成アルゴリズムを
簡易版から高性能版に差し替えました。
個人的にはすごく満足。(^^)
以下、読み飛ばし推奨(超マニア向け)
数値計算で有名なMersenneTwisterのjavascript版があるのですが、
移動されてもよいようにガジェットの中にべた書きしておきました。
こういう所でリスクを避けるのはSEの性ですね。
2009年10月17日土曜日
Oblique Strategies
最近、読んだ本に「リファクタリング・ウェットウェア」があります。
簡単に言うと、プログラマーのための
脳みその使い方について記述した本です。
ありがちな右脳・左脳のお話から学習法あたりがスコープだったかと思います。
で、右脳による発想を広げる方法という文脈で
Oblique Strategies というものが紹介されていました。
カードにして、Oblique (託宣) を受け取りましょう、みたいなものです。
URL は以下です。
http://www.rtqe.net/ObliqueStrategies/
メッセージが面白かったので、英語サイトからメッセージを引っ張ってきて、
ガジェットにしてみました。
喜んでくれる人が増えれば、日本語化してみます。
簡単に言うと、プログラマーのための
脳みその使い方について記述した本です。
ありがちな右脳・左脳のお話から学習法あたりがスコープだったかと思います。
で、右脳による発想を広げる方法という文脈で
Oblique Strategies というものが紹介されていました。
カードにして、Oblique (託宣) を受け取りましょう、みたいなものです。
URL は以下です。
http://www.rtqe.net/ObliqueStrategies/
メッセージが面白かったので、英語サイトからメッセージを引っ張ってきて、
ガジェットにしてみました。
喜んでくれる人が増えれば、日本語化してみます。
Google でブログ開始!
読んでくれた方、はじめまして。
訪れてくれてありがとう。
Google のブログは色々と楽しそうなので開設してみました。
とはいうものの、自分が楽しむだけじゃなくて、
それでは、楽しみましょう!
訪れてくれてありがとう。
Google のブログは色々と楽しそうなので開設してみました。
とはいうものの、自分が楽しむだけじゃなくて、
- 読んでくれる人にとっても役に立つこと
- 時にはリラックスして楽しんでもらえること
それでは、楽しみましょう!
登録:
投稿 (Atom)